ブログ

主婦の知恵コラム「時間のある時に見直そう!緊急時の備蓄と防災グッズ」

防災用品

「時間のある時に見直そう!緊急時の備蓄と防災グッズ」

地震が多い日本列島、台風時期の大雨で起きる土砂崩れなど、自然災害はいつ起こるかわかりません
いつ起こるかわからない災害に、準備をしておくことはとても大切ですが、避難の時に必要なものを全て持ちだすことは即座にできるものではないでしょう。
いざという時のために困らないよう、日頃から持ち出すべき必要最低限のものをまとめておきましょう。
今回は、もしもの災害時に備えて、備蓄用品や防災グッズの準備に関してご紹介をしていきます。

日本

備蓄用品して、必要なものは何?

災害時には、電気、ガス、水道が止まってしまう場合もあり、そのような状態になった家で、生活することを余儀なくされることもあります。
そこで、ライフラインが止まってしまった家で暮らすことを想定し、日頃から生活用品や食料品などを備蓄しておくことはとても大切です。
非常事態で食料の確保が難しいときを想定し、水(1人3リットル/1日)、水やお湯だけで食べられるアルファ米やフリーズドライ米、缶ベーカーリー、肉・魚・豆類の缶詰、レトルト食品、フリーズドライの食品、栄養補助食品などの「非常食」を準備しておきましょう。
大災害が起きると、電気、ガス、水道、通信、交通などのライフラインが復旧するまで、東京防災の見解では3日間はかかると言われています。
そのため、非常時のために先の非常食を、最低でも3日分の備蓄をしておくことが必要です。

ライフライン

◇非常食以外に備蓄するもの

非常食以外に、どのようなものを備蓄する必要があるかと言うと、日常の生活用品から簡易トイレなどの消耗品などです。
その中でも、水が出なくなることから困るのがトイレの問題ですから、簡易トイレはできるだけ多めに備蓄しておきたいものです。
お風呂に入れないことも想定し、体を拭くシートや水を使わずに髪を洗えるドライシャンプーなどもあると便利です。
また、赤ちゃんや幼児がいるご家庭では、お子さん向けの備蓄(ミルクや紙おむつ)も準備しておかなければなりません。
そして、レトルト食品を温めるのに便利なカセットコンロと予備のガス缶なども準備しておくととても便利です。
また、災害が起こった時には電池の入手も時間がかかりますので、電池を大目に備蓄し通電されるようになりましたら、充電して繰り返し使うことができる充電池の活用もおすすめします。

防災グッズとして必要なもの

災害の状況によっては、避難所へ行かなければならないこともあります。
そういうときのために、非常用持ち出し袋に入れておきたい防災グッズをご紹介しておきます。
まずは、貴重品【預金通帳、印鑑、健康保険証、現金】、救急用品【絆創膏、包帯、消毒液、常備薬】、電池類【モバイルバッテリー、乾電池&充電池、携帯電話の充電器】、衣類、衛生用品や日用品【下着、毛布、タオル、洗面用具、ウェットティッシュ、携帯トイレ、マスク、軍手、懐中電灯、携帯ラジオ】その他に、避難所での配布が少ない場合も考え、飲料水と非常食、赤ちゃんのいる家庭の場合は、ミルクや紙おむつなどもバッグに入れておきましょう。

◇とっさの防災グッズ、置き場所はどこが最適なのか?

防災グッズは、すぐに手に取れる場所になければ意味がありませんので、最適な置き場所として考えられるのは、出入り口(玄関や勝手口など)付近ですが、家族全員の分量を置くスペースがない場合も考えて、ある程度の荷物は各自の部屋に置いておくのもおすすめです。
どこか、1か所にまとめられるスペースがあれば、置き場所を家族全員で共有しておきましょう。
ただし、収納場所が屋根裏部屋とか扉のあるような場所ですと、地震にあったときに扉が開かないとか屋根が落ちてしまう場合などもありますので、安全な場所を見つけておきましょう。

防災用品

備蓄品は、定期的に消費期限や中身をチェックしておく

防災グッズに欠かせない飲料水や非常食の類には、消費期限があります。
一般的に非常食の消費期限は5年近くありますが、いざ持ち出した時に期限切れで食べられないことがないように、年に1回は備蓄した商品のチェックをしておきましょう。
期限が半年くらいに迫っているものなどは、備蓄から外して機会を見て消費しておきましょう。
家族全員でハイキングに持っていくとか、庭でキャンプ遊びなどして利用すれば楽しく美味しく食べることが出来るでしょう。
また、非常食は時にして冷たい状態で食べなくてはならないこともありますので、こういう時に食べ慣れておくとことも大切ですし、実際に食べてみて違うメーカーのものを今度は備蓄しようか、このまま同じメーカーのものでいいかの判断にも役立ちます。

■まとめ

備蓄品や防災グッズは、活用しないで済めば、それに越したことはありませんが、万が一の時のために、災害用の備蓄や防災グッズは、必ず揃えておくことが重要です。
揃えるにあたり、家族であればお子さん、高齢者と、それぞれの年齢にあわせたものをそろえておくことも忘れないようにしましょう。
慣れない避難所暮らしでも、きちんと眠れるように耳栓やアイマスクやマスクなども準備しておくと役立ちます。
お子さんには、お気に入りのぬいぐるみを持って行くと、不安なお子さんの気持ちも少し和らぐことでしょう。
備蓄をチェックするときは、家族全員で中身について話し合って備蓄に必要なアイテムについて語り合うことをおすすめします。

関連記事

ページ上部へ戻る