ブログ

生活・お金コラム「お金の貯まる家計簿のつけ方」

家計簿のつけ方

「お金の貯まる家計簿のつけ方」

家計簿をつける役割は、人それぞれ違うかもしれませんが、大半の主婦の方は家計簿をつけられているのではないでしょうか?
家計簿をつける理由は、一般的には現状の収支について把握するためであったり、家計を黒字にするために収支の改善点を見つけるためであったりします。
つまり、家計簿をつけると収支を把握でき、収支をきちんと把握することで、支出の傾向が見えてきます。
傾向とは、つい買ってしまうものとか、知らず知らずのうちに増えてしまう支出の項目などです。
そういう意味では、家計簿をつけることは家計費の無駄遣いを減らし、しいては計画的にお金を貯めることにつながっていきます
そこで、今回は貯金につなげることができる、お金の貯まる家計簿のつけ方についてご紹介していきます。

家計簿のつけ方

なぜ、家計簿をつける人が多いのだろうか

家計簿をつける理由として考えられるのは、日々のお金の出入りを把握するため、
何にどれだけお金を使っているかを知るため、そして節約するためなどが多く挙げられます。
支出の状態を把握しやすいのが家計簿ですが、お金をどれだけ使ったかは、キャッシュレスにこだわって生活すれば、今や家計簿をつけなくてもある程度は把握できます。
しかし、それでは家計の収支の金額は把握できても、何にどれだけ使ったかを把握することは難しくなります。
家計簿をつける上で大事なことは、支出の改善ポイントを見つけ出すことです。
そうすれば、家計簿に記帳していくことで、支出の改善すべきポイントを早めに見つけられ、それを実行することでお金を貯めることにつなげていくことが可能となります。
つまり、月末に家計簿を集計して赤字が出てしまったので、来月こそは黒字にしようと思うだけで、黒字にする改善ポイントを見出さなければ家計簿をつけている意味はありません。
そして、同じ支出でも、自分や家族のために必要で大切なことに支出した場合は、無駄な出費ではありません。
例えば、「外食」という費目の中でも、残業で料理する体力も時間がなくて外食した場合と、何となく外出して面倒くさいからそのまま外食した場合とでは、お金の使い方の意味合いが違ってきます。
前者は、やむを得ない出費、後者は避けようとすれば避けられる出費です。
何でも抑えるのではなく、出費の内容によって生かすか抑えるかを家計簿の数字を見ながら判断し実践していくと、「生き金」の使い方を学ぶことができるでしょう。

家計簿

家計簿のつけ方のポイント

家計簿をつけるときは、項目別(費目)に分けて管理することが必要です。
そうすることで、大まかではありますがどの項目にどれだけ支出しているかが判別できるからです。
どのようなことにお金をどれだけ使っているかを把握するためには、食費、外食費、日用品費、通信費、光熱費、保険料、家賃、交際費、教育費などの項目別に記入していきましょう。
これは、家計簿をつけることは、最終的にお金を貯めることにつなげるための手段であり、このようにすることで、項目別の収支がわかりやすくなります。

◇家計簿のつけ方は、PCかスマホか手書きか

少し前までは、家計簿というとノートに線をひいて、オリジナルの家計簿を作ったり、市販の家計簿ノートを購入したりして使っていました。
最近では、家計簿のツールも多くなり、パソコンのエクセルソフトや家計簿ソフト、スマホの家計簿アプリなど、市販の家計簿ノート(手書き)など、その種類は多数あります。
記録することが目的ですので、長く継続できる気軽に記録できるツールを選ぶことをおすすめします。
たとえば、スマホの家計簿アプリは利用されている方も多く、家計簿をつけることが楽になったという人は多くいらっしゃいます。
機能的にも、スマホアプリですと数字を打ち込めば、自動で集計してくれますので昔のように電卓で集計を取らなくてよいことからとても便利です。

家計簿アプリ

◇レシートを見ながら、無駄な出費を振り返る癖をつける

レシートを見ながら家計簿をつけていると、今回は買わなくてもよかったかもという無駄遣いを発見できることがあります。
スーパーでまとめて日用品や食材などを購入しますと、レシートには項目別に表示されませんが、家計簿につける段階で改めて支出項目について把握することができます。
同じように、家計の固定費(光熱費・保険料・形態料金)などについても、振り返りをしていきましょう。
これらの固定費には、料金プランの変更や科目の見直しなどで、契約当初よりお得な費用に変更することもできる場合がありますので、家計簿の毎月の集計時には費用とプランについて確認することをおすすめします。

■まとめ
「お金を貯める家計簿のつけ方」をご紹介してきましたが、家計簿をつけただけではお金を貯めることは不可能です。
家計簿利用の要は、収入と支出を把握することです。
つまり、お金を貯めるということは、収入を増やすか支出を減らすのかのどちらかの方法しかないからです。
収入は急には増えませんから、お金を貯めるということは支出を減らし節約をすることにほかなりません。
家計簿をつけることで、無駄遣いを減らし必要なお金の使い道を把握できれば、節約の意識が高まり、自然とお金を貯める習慣が身についていくはずです。
家計簿をつけると言う毎日の積み重ねで、お金を貯める習慣を身につけて豊かな生活をお過ごしください。

関連記事

ページ上部へ戻る